ずっと考え中ブログ〜懐疑的な記録〜

常に多方面に長考中のアラサーサラリーマンの記録

桐島、部活やめるってよ

一部だが学生生活の小説だと過度に熱かったり、矢印がいっぱい出てる恋愛ものだったりすると興冷めしてしまうがそれがない。

というよりもリアルな学校生活の階層や青春時代の心情の揺れが表現されている。しかも、各章のストーリーが少しずつ絡み合っている構成がなんとも憎い。

桐島は全く出てこないが、ごく近しい者も、遠巻きのものも影響を受けている様子が伺える。私たちの生活も誰かの影響を少しずつ受けながら、与えながら変化しているのだろうな。

 

桐島、部活やめるってよ (集英社文庫)

桐島、部活やめるってよ (集英社文庫)

 

 

と日常の中に当たり前なのに忘れてしまっている感覚を呼び起こされるような内容だった。

建築武者修行

著者が旅のなかで見たこと、感じたことが体験談と著者自身の見事なスケッチで語られ、自分もこのようなアウトプットができたらと思う。

内容は体験記であるが、著者自身の私的な見解も知識と体験をもとにした優れたテキストであるが、土地の文化や気候、歴史的背景や建築物のコンペの経緯など広い視点で紹介されている点が素晴らしい。

訪れた地域や建築が広くどう捉えられているのかと視点と著者自身の体験から語られる見解に触れることができ、ヨーロッパの旅を疑似体験したような内容となっている。

 

 

建築武者修行 放課後のベルリン

建築武者修行 放課後のベルリン

 

 

やはり、若い時代の旅は宝物!

三軒茶屋星座館

星座のストーリーとそれに見立てた章ごとのストーリーが全体とうまく噛み合い、ひとつの場所に集まる家族の在り方を教えてくれるような一冊。

 

 

 

新版 マーフィー世界一かんたんな自己実現法

潜在意識を信じ、自分には幸せになる権利、夢を実現させる力があるのだと日々言い聞かせること。

 

当たり前じゃん!

 

だが、大事なのは他人に対する負の感情を持たずして、むしろ他人の幸福も祈るよう心がけること。ここがミソかな

 

 

新版 マーフィー世界一かんたんな自己実現法

新版 マーフィー世界一かんたんな自己実現法

 

 

日本のカタチ2050

すでに2050年に向けて行動していかなければならない。

コミュニティ、地方都市、エネルギー、政治と4者4様の描く未来は、確実に繋がっている。

 

日本のカタチ2050

日本のカタチ2050

 

 

そして、他の領域でも目指すべき未来を描いて動き出さなければならない。

原発と建築家

建築家である著者がこれからのエネルギー供給を考える上で建築には何ができるのか、他の分野で活動されている方と話しながら脱原発のための具体例とそこに絡む問題が書かれている。

ただ原発を悪いとするのではなく、なぜ悪いのか、原発以外のエネルギー供給の実例も挙げられていることで全く知識を持ち合わせていない人も読める内容になっているのではないだろうか。

これまで建築家はエネルギーのことを考えてこなかった。とあるが、それはこれまでの一般市民も同じで、本書に登場する方、著者の一建築家としてのスタンスは様々な示唆に富んでいる。

 

 

恥知らずのパープルヘイズ ―ジョジョの奇妙な冒険より―

まず装丁のデザインがいい!キレイに保存しておきたい。

 

フーゴが途中離脱したのは何故だったのか気になっていたけど荒木先生のストーリーではないとは言っても原作のイメージを崩すことなく話が進んでいた気がする。

 

背景は極端だけどフーゴや自分とフーゴが似ていると思っているヴォルペのような感情は誰しも抱いたことがあるだろうし、読みながら自分の経験とも重ねたりした。

 

ジョルノの「半歩だけ近づこう」は名言です! もう一回、5部読み直そう!!